和紙第三次改造事務局名簿
1.事務局改造の経緯
昨今の空想国会を取り巻く環境は著しく変化しており、事務局もこれに対応して進化し続けなければなりません。
2.事務局理念の策定
私たちは、空想国会において快適な空間と質の高いサービスで、アットホームな時間を提供することをモットーに皆様に愛されるエンターテイメント集団を目指していきます。
事務局の発展、局員と家族の健康と議員生活向上、そして地域社会の一員としての責任を果たすべく、社会貢献活動に積極的に取り組んでいきます。
その思いを『空の国から。』というキャッチフレーズに込め、人を大切にし、人と接する喜びと、心が通い合うやさしい笑顔で議員・国民の皆様と共に幸せになることが私たちの願いです。
3.事務局名簿(案)
サーバー全体の管理権を持つ事務局員
和紙あず未(事務局長・規約管理関係)
なめこ(図書館関係) ※留任
五岳フィロソフィー(情報室関係) ※留任
かつら(議連同好会関係) ※新任
にはえる(法務顧問) ※新任
なお、全員にロール管理権を付与
サーバー全体の管理権を持たない事務局員
大斑壮(差別・風紀・女性活躍対策委員長) ※留任
事務局人事案なので審議を通さず両院協議会にて投票後、賛成が反対を上回れば承認されます。
4. 価値の提供 (参加者の皆様にどのような価値を提供していくか)
私たちは、参加者の皆様の大切な時間をより快適にお過ごし頂くためにあらゆる「不」の排除をお約束します。
不正をなくす
私たちは、外部、内部含めた不正行為及び国会破壊活動に対して確固たる意思を持って対処し、永田町の真ん中を真っ直ぐに歩んでいきます。
不備をなくす
私たちは、規約や事務及びオペレーションの不備を無くし、参加者の不便、不自由から起こりえる不満を「満足」に変えていきます。
不快をなくす
私たちは、参加者の立場で考え行動し、常に快適で安心安全な環境が提供できているか追求していきます。
不健康をなくす
いつでも元気よく明るい笑顔でサービスをする為に、健康に気を付けます。
0コメント