Botに関して
最上博士(Yamagata0821) — 2022/04/15
@一般 【 Botに関して 】
事務局員の全会一致によって、Botについて、次に掲げる変更を行います。
1.Botの導入について
次に掲げるBotを導入します。
・Dyno
URL:https://dyno.gg/
空想国会Discordサーバーへの入退出及び投稿の修正並びに削除を常時記録する。
連投等の荒らし行為について、常時対応する。
「見学」ロールを自動的に付与する。
・Jokie Music
URL:https://www.jockiemusic.com/
FredBoat(現行の音楽再生Bot)よりも音が途切れにくい。
・shovel(shovel_red, shovel_green)
起動したテキストチャンネルに投稿された発言をボイスチャット上で読み上げる。
括弧内は、同時利用Discordサーバー数が多い場合利用できないというBotの仕様上導入される予備Botです。
・顔文字で返してくるうざいBot
URL:https://emoticon-bot.tk/
空想国会Discordサーバーにおいては、メッセージリンクを貼ることで元投稿を引用することができる。
・結月 -ゆづき-
URL:https://yudzuki.lunaproject.jp/
ユーザーやロール等のステータスを調べることができる。
2.Botのkick
次に掲げるBotをkickします。
・Rythm
仕様変更の結果、用いることができなくなったため。
3.「Bot」ロールの新設
Botに関する権限等を一括で変更する場合に備え、空想国会Discordサーバーに導入されているBotに付与する。権限はなく、専ら識別用ロールとして用いる。
4.雑則
現在空想国会Discordサーバーにて主に使われている音楽再生BotであるFredBoatの処遇について、サーバー管理者であるにはえる以外のロールの着脱及びkick等ができず、上記仕様変更を事務局のみで行うことができないため、今後事務局の業務として調整を行います。
1で掲げる導入予定Botのいくつかは、導入後設定が必要であるため、その設定等は今後事務局の業務として行います。
Botのコマンド等を記載したチャンネル等の設置は、現在事務局で検討されていません。空想国会会員より請願があった場合、事務局にて審議します。
以上
0コメント